健やかで美しい体を手に入れるには、日々の努力や心掛けが不可欠。
小さな積み重ねが、未来の自分の姿に反映されます。
知らず知らずのうちに、体力がついたり、ボディラインがスッキリしてくると、自信がついて色々前向きになれたり、表情もイキイキとしてくるものです。
「DANCE AS YOU ARE」ZUMBAは、あなたらしく踊れるフィットネス。年齢も経験も関係ありません。
思い立ったが吉日。小さな積み重ねを、今、ここから、始めてみませんか。
神田小川町(水曜・週末)と仙川(木曜)で、 ”楽しく真面目に”ZUMBA Fitness やってます。神田小川町のトライアルのお申込みはCLASSから。いずれかのクラスで定期受講をお考えの方限定です。ご参加を心よりお待ちしております。
週1回の運動を習慣とし「心と体の美と健康」を目指す女性の方を対象としています。
たっぷり75分、ZUMBAにストレッチやコアトレを組み合わせたレッスンです。正しい姿勢、体の使い方なども学べて、ZUMBAの運動効果UP!が期待できます。
いずれかのクラスで固定して毎週受講できる方で、少人数グループで和気あいあいと運動できるレッスンをお探しの方は、「CLASS」ページのフォームよりお問い合わせください。
トライアルで一度ご受講いただいてから、ご入会の詳しいご案内をさせていただきます。
水曜クラスと土曜クラスのレッスンをランダム受講はできません。
また、ご継続の意思のない方の単発受講はお断りさせていただいております。
2010年開講以来、ベテランの方も比較的新しい方も一緒に、和気あいあい、元気に楽しく汗を流しています。
新しい生活スタイルの中、 「コロナ太り」「一人で自宅トレは続かない」「自己流では効果も微妙」 「在宅時間が増えてストレス」等々 お悩みありませんか?月2回、1回1時間。 楽しく効率よく運動したい方にオススメです。
いつからでも始められます。思い立ったが吉日!
第1,3木曜 10:30~11:30 お問い合わせは「カルチャー仙川校(03-5314-3651)」まで。
ZUMBAは、サルサ、メレンゲ、クンビアなどのラテン音楽を中心に、世界中の色々な音楽を使います。1レッスンでおよそ15曲。だから、飽きることがありません!
ZUMBAは、有酸素運動と適度な筋力トレーニングが組み合わさっています。知らず知らずのうちに、ボディラインが変わっていきますよ。
曲ごとにテンポが上がったり下がったりしますので、息切れするようなエクササイズではありません。 シニアの方もノリノリ♪です。
ZUMBAは「○○なければならない」というようなことは何もありません。 マイペースで自由にインストラクターについてきてください!
ZUMBAはとにかく楽しい!心地よい疲労感と爽快感は病みつきになること間違いなし。楽しみながら、心と体の健康を手に入れましょう!
健康づくりのベースになるのは、日常生活の意識と生活習慣。小さなことの積み重ねが、長期的にみれば、大きな変化となって自分に返ってくるはずです。
今まで何をやっても続かなかったけど、ZUMBAに出会って、楽しく、マイペースで運動を続けられているというお声をよく聞きます。
あなたも是非、ZUMBAで楽しく運動しませんか?いつ始めても、遅すぎることはありません。勇気を出して、一歩を踏み出してみてください。
3年半の米国在住中、ZUMBAに出会い、ユニークな魅力に引き込まれる。
★米国ZUMBA Fitness インストラクター認定(2006年。Basic 1, Rhythms 2, Rhythms 3, GOLD)★米国AFAAプライマリーグループエクササイズ認定★FTPヨガインストラクター認定★CPD Pilates Mat Teacher Training 修了★宅地建物取引士
在米中、地元の大学にてZUMBAを指導。帰国後、東京のカルチャー教室で活動開始。2012年からは主に、千代田区の自社スタジオ「スタジオバッハ」でZUMBA開講。受講生は、小さなお子様、年配の方、外国出身の方、様々。レッスンは「楽しさ&フィットネス」両方を叶えることと、 1レッスンにできるだけ様々な種類のリズムを取り入れるのがモットーです。
皆さんこんにちは!NAOKOです。2006年アメリカでZUMBAに出会い、2009年東京でZUMBAインストラクターを始めました。
私が一瞬で取りつかれたZUMBAの魅力を、できるだけ多くの方に知っていただきたい、との思いは、10年以上経った今でも変わっておりません。
世界中の様々な音楽を楽しみながら、見よう見まねで体を動かすだけ。続けているうちに、知らず知らずのうちに、心も体も「いい感じ」に変わっていく。
・・・そんないい話、本当?
ZUMBAは、世界180か国、1500万人が楽しんでいるといわれています。楽しくて病みつきになるフィットネス。あなたもぜひ、お試しください。
ZUMBAを始めてハッピーになった仲間たちと一緒にお待ちしております。
<ご予約の流れ>
水曜クラスまたは土曜クラスに入会をご希望の方は、フォームの必要事項を記入し、送信してください。24時間以内に、トライアル受講いただける日時等を、ご入力のメールアドレスに返信いたします。届かない場合は、迷惑メールボックスを確認いただき、それでも見つからない場合はメールアドレスを再度確認のうえ、もう一度お送りください。
<よくお読みください>
トライアルは、入会を真剣に考え、継続する意欲のある方のためにご用意しております。スケジュール的に継続が不可能な方(お仕事等、予定が不安定で、決まった日時に通うのが難しい方)や、一回試してみたいだけという方は、申し訳ありませんがご遠慮ください。
少人数固定メンバーで、和気あいあいと、しっかり汗を流して運動を楽しんでいるクラスです。
当クラスの趣旨をご理解いただいたうえでお問い合わせ・お申込みいただけますようお願い申し上げます。水曜クラスと土曜クラスは、内容が異なります。必ず、入会継続したいクラスでお申込みください。
お問い合わせは「カルチャー仙川校(03-5314-3651)」まで。
A.動きやすく、汗をかいても快適な素材のものをおすすめいたします。シューズは必ず室内専用の運動靴をご用意ください。比較的軽く、ホールド感のあるものをおすすめいたします。
A.主観的な感覚なのでお答えいたしかねますが、どのクラスも長期継続いただいている方が多いので、初心者に合わせた易しい内容ではございません。
A.これも主観的な感覚なのでお答えいたしかねます。ZUMBAは、その場でインストラクターのキューイング(合図)に従い、真似ながら踊るものなので、振り付けを覚えなくて結構です。ダンス教室との大きな違いですが、手取り足取り振り付けをお教えしませんし、ステップの練習なども行いません。何度も受講するうちに、パターンで慣れていくものです。そもそも、ZUMBAはダンスではなく「フィットネス」。人に見せることが目的ではないのですから、自分の心と体の健康のために一生懸命取り組めば良いのですよ。
A.レッスンでは、緩急織り交ぜ、60分間ほぼ動き続けます。これまでの経験で、初参加した方の中には、体力がもたず、途中で休憩した方が数名いらっしゃいました。でも2回目以降は、マイペースで休まず踊っていらっしゃいました。続けていけば、知らず知らずのうちに、体力もついていくと思いますよ。
A.レギュラー会員の詳細は、トライアルでご受講いただいてから、ご案内させていただいております。
A.忙しい方やこれまで運動習慣のない方にとりましては、たった月2回でも休まず通い続けることは意外と簡単ではありません。「物足りない、次回が楽しみ!」というくらいで、最初はちょうどいいかもしれません。また、いろいろな種目を組み合わせると運動効果は高まります。ヨガやピラティスなどをはさみながら通っていただくのもオススメです。
A.仙川カルチャーセンターへお問い合わせください。
A.まず15分程度、ヨガやピラティスを取り入れたストレッチやコアトレ等(テーマは変わります)を行ってから、ZUMBAを始めます。クールダウンストレッチも、しっかり行います。トータルで”しっかり運動した感”のあるレッスン内容です。
正しい姿勢や体の使い方を学ぶことで運動効果アップ、ケガ防止、疲れを持ち越しにくい等のメリットが期待されます。
週1回の運動を習慣にして、どっさり汗を流してスッキリし、体を整えていきたい方におすすめです。
Zumba®, ZUMBA FITNESS®, ZUMBA GOLD® are trademarks of Zumba Fitness, LLC, used license. This website https://z-naoko.com is owned and operated by Naoko Ogawa, a licensed member of the Zumba Instructor Network. Please visit my profile.